保険会社に治療費を打ち切られたどうすればいい?
保険会社が,交通事故の被害者に対して,「治療費をこれ以上支払うことは出来ません。」「治療費の支払いを打ち切ります。」などと言うことは良くあることです。
医師が,「保険会社が治療費を打ち切ると言ってきているので,そろそろ治療を終了しましょう。」などと言うことも少なくありません。
治療費を打ち切ると言われたら医師に相談
もし,痛みが残っているにもかかわらず,保険会社から,治療費を打ち切ると言われた場合には,まず治療を受けている医師に相談することをお勧めします。
その際,医師に対して,まだ痛いので今の時点で治療を受けることが出来なくなると困る旨を合わせて伝えるのが良いと思います。
医師の対応は,けがの状況やそれまでの治療状況によって様々だと思いますが,医師が,治療を継続すれば治療の効果があると考えている場合には,治療を継続した方が良い旨のアドバイスをくれると思いますので,医師のアドバイスを理由に保険会社と交渉するのが良いと思います。
もっとも,保険会社が,何の根拠もなく治療費の打ち切りを言ってくることは少ないように思います。
保険会社は,医師に,治療の状況等を照会するなどして,医師が治療の効果が薄れて来ている旨の回答をしたことを理由に,治療費の打ち切りを言うことが多いからです。
従って,医師に相談したとしても,医師が,治療を継続した方が良いとアドバイスすることは少ないのではないかと思います。
では,医師に相談したにもかかわらず,医師から自分の望む回答を得ることが出来なかった場合,どうすべきでしょうか。
医師に相談したが,医師から期待したような回答を得られなかった場合,健康保険に切り替えて治療を継続したすることをお勧めします。
その理由は主に2つあります。
まず,1つ目の理由は,痛いのならば治療をすべきであるという当たり前の理由です。
交通事故の被害に遭って,何故自己負担まで強いられなければならないのだと言う気持ちは良く分かりますが,ご自身のために,少しでも痛みが改善する方法を探すことも必要であると思います。
もう1つの理由は,健康保険に切り替えて,治療費を支払った場合においても,示談交渉や裁判で治療費を請求することが出来る場合も少なくないからです。
交通事故の損害賠償の範囲は,治療費については,原則,症状固定までとされています。
症状固定とは,ごく簡単に説明すると,治療を継続しても顕著な改善が見込めなくなった状態になったときを言います。
一見分かり易いように思われるかもしれませんが,治療の効果は人それぞれであり,将来のことを予測することは困難であることから,症状固定の時期がいつであるかを判断することは容易ではなく,医師によって判断が分かれることも少なくありません。
従って,裁判等になった際に,症状固定の時期が,保険会社が治療費を打ち切ったより後であるとの判断がなされることも少なくありません。
そのような場合,仮に,治療費の打ち切り後,症状固定まで健康保険に切り替えて支払っていた治療費は,交通事故の損害賠償の範囲に含まれることになり,事後的に支払った治療費が支払われることになります。
もちろん,健康保険に切り替えて支払った治療費が全て支払われるとは限りませんが,保険会社の言われるままに治療を止めてしまえば,本来受けるべきであった治療すら受けることが出来なくなってしまします。
もし仮に,治療費が支払われなかったとしても,痛いのならご自身の体のためには,治療を継続すべきであり,その治療が全く無駄にはならないと思います。
また,健康保険を利用する場合3割程度の負担で済みますので,自分の体のためだと考えて治療を継続してはいかがでしょうか。
医師に治療終了を告げられた場合
医師に治療終了を告げられた場合,医師は,症状固定の時期であると考えていると思われますので,保険会社の負担で治療を継続することは困難であると思います。
もし,痛みが残っているなら健康保険に切り替えて治療を継続することをお勧めします。
大阪で交通事故専門の弁護士をお探しの方へ
もっとも大切なことは,痛みなどの症状を和らげることです。
場合によっては,治療費を,打ち切り後,健康保険で支払った治療費を請求することが出来る場合があります。
痛みが残っているにもかかわらず,治療費を打ち切られた場合,健康保険に切り替えて治療を継続することを検討して下さい。
大阪鶴見法律事務所は,交通事故の法律相談は初回無料です。
交通事故の被害者を多く治療されている医師の紹介も行っております。
大阪市鶴見区,城東区,旭区,都島区,門真市,守口市,大東市,東大阪市など大阪周辺で,交通事故に遭われた方は,事故後早期に大阪鶴見法律事務所にご相談ください。
交通事故無料相談:06-6995-4861